気候変動と資源不足は、環境、社会、政治、経済に大きな変化をもたらす社会的課題です。私たちは資源効率を高め、温室効果ガスの排出量を削減するために、自分たちの役割を果たすべく取り組んでいます。
私たちの優先事項
私たちの挑戦とアプローチ
気候変動と資源不足は、環境、社会、政治、経済に大きな変化をもたらす社会的課題です。
私たちは資源効率を高め、温室効果ガスの排出量を削減するために、自分たちの役割を果たすべく取り組んでいます。
気候変動対策
2021年6月に、私たちは、2030年までに自社オペレーションでカーボンニュートラルを達成し、2040年までにサプライチェーン全体で温室効果ガス排出ネットゼロを目指すという長期的な気候変動目標を発表しました。
「より多くの命を守るというオートリブのビジョンは、私たちの全ての仕事の中心にあります。持続可能性は当社のビジネスにしっかりと根付いており、この分野のマーケットリーダーとして、当社の取り組みはより広範な社会課題と一致しています。持続可能なモビリティと社会に積極的に貢献することは、私たちのビジネス上の優先事項です。これにより、市場におけるリーダーシップと競争力が強化されます」とオートリブグループのCEOであるミカエル・ブラットは述べています。
当社の気候変動対策の計画は、自社およびサプライヤーの業務における再生可能電力の使用増加、エネルギーと原材料の効率の改善、低炭素ロジスティックスと低炭素材料の採用、魅力的な低炭素製品の開発など、最も重要な脱炭素化手段を網羅しており、電動化されたゼロ・エミッション車への転換においてお客様をサポートします。オートリブとSSABとの協力による世界初の化石燃料を使用しない自動車安全製品のスチールコンポーネントの製造や、ポールスターとのパートナーシップによる世界初のクライメートニュートラルな車の製造など、様々なパートナーと連携しながらプロジェクトを進めております。
環境マネジメントシステム
オートリブの環境マネジメントシステムは、継続的な改善と学習を重視しており、ISO14001の要件に準拠しています。このシステムは、全ての生産拠点、オフィス、テクニカルセンターに適用しています。